自己紹介
私は小さい時から、体を動かすことは苦手ではありませんでした。水泳、体操競技、バスケットボール、バレーボールなどなど、学生の頃は部活サークルに所属していました。
成人してからというのも、スポーツクラブで汗を流して、趣味でフルマラソンを友人達と楽しんでいました。
ところが、徐々に腰痛に悩まされて、ある時期から仕事が忙しくなり、スポーツクラブにも行けなくなると、気づいたときは遅し、風邪をひきやすくなり、体を壊してしまいました。
その時から、事務職を辞め転職し、そのときからインストラクターの職業に就きました。
それが、ピラティスに出会えたきっかけでした。
『身体を正しく使うとは?』『自分の真っ直ぐってここなの?』
など、はじめましての感覚に驚きつつも、疑問を突き詰めていくようになり、気付いたらピラティスに夢中でした。
さらにピラティスを始めてからは、度々起きていた腰痛がなくなっていきました!最初は意識してる場所が動いてるかなど分かりにくいですが、自分の身体に目を向け、意識をすることが身体を変える第1歩になります。
自分自身の経験も踏まえながら皆様に寄り添い、少しでもピラティスを楽しんでいただけると嬉しいです。
私は、年齢と共に変化する体をセルフメンテナンスすることで不調から解放され、すっかり健康道に目覚めてしまいました。
ピラティスには、今までの生活習慣を見直すきっかけや、健康的に過ごしていくヒントがたくさんつまっています。
また併せて、沢山の方々の身体のお悩みや課題に触れる機会を得てきました。
その中で、身体の使い方の悪い癖やアンバランスな生活習慣等により、姿勢の歪みを生む事を知り、その結果、腰痛や肩凝り等の痛みや、違和感を抱えやすかったりする多くの症例を目の当たりにしてきました。
お客様が、少しでも心身が楽になり、毎日をより幸せに過ごして頂けるようレッスンを行っていきたいと思っております。スタジオでお会いできるのを楽しみにしています。
サービス
ピラティスのエクササイズを
根拠を持ってお伝えいたします!
セミセッション マットクラス(3人まで)
初回体験(60分) | 1,650円 |
1回(50分) | 3,500円 |
5回 | 16,500円(3,300円) |
7回 | 22,400円(3,200円) |
10回 | 31,000円(3,100円) |
プライベート マットクラス
初回体験(50分) | 2,800円 |
1回(50分) | 6,500円 |
プライベート マシンクラス
木曜日18:30~19:20
初回体験(50分) | 5,500円 |
1回(50分) | 9,500円 |
ピラティスって何?
ピラティスとは、ドイツ人のジョセフピラティスによって伝えられたボディワークです。
解剖学、運動学、生理学、筋膜ライン、人の脳科学、痛み、可動域を最大限のピラティスで提供します。筋肉を解説します。
カリキュラム
- 姿勢改善(猫背、O脚、反り腰)
- 手術後のリハビリ
- ボディメイク
- スポーツ選手のパフォーマンスアップ
- 変形性整形外科疾患 等
ただエクササイズをするだけじゃない。人を治すためのピラティスです!
ピラティスを知り、実感することができた!感覚ではなく、理論と根拠がある!
ピラティスはどのように手足や体幹を動かすかという点も重要ですが、例えば、股関節でもお尻を意識したり、体幹でも背骨の1つ1つを意識して運動を行います。
すると、自然と自身の身体に向き合うことになるので、同じような運動をしていても効果がまるで変ってきます。
姿勢改善
【整う】をコンセプトとととしたピラティスとなります。 初心者の方からアスリートの方までご利用頂き、柔軟性の強化や筋バランスを整えるを目的とし、また大幅な減量の方でもご利用頂けます。
リハビリ
お客様には個々の悩みや目的がございますので、理想通りのお身体に導く効果的なピラティスを提供させて頂いております。
引き締めボディ
下半身太りには、特に浮腫が大敵となり、浮腫を取るため筋肉を動かす事やストレッチが重要になってきます。ピラティスはどちらとも行うことが可能であり、ストレッチ要素が強い筋トレのようなのが、特徴です。
簡単なピラティストレーニングに見えても、筋肉痛は毎回お客様に実感してもらえます(^^)
お客様には個々の悩みや目的がございますので、理想通りのお身体に導く効果的なピラティスを提供させて頂いております。
その他
オリジナル姿勢・動作分析
Pilates特別の姿勢・動作分析をおこないます。一人一人の姿勢と動きを詳しくチェックし、体の歪みやバランスを細かくチェックします。原因となる筋肉を解説します。
プラン
あなただけのオーダメイドのピラティスを提供します。エクササイズの中からあなたの症状を解決する最適な運動を提供します。運動後には体の動く範囲や姿勢が変わり、通常のストレッチよりも持続するのが特徴です。
1.納得のいく説明と根拠
現在の症状の原因と目標までにやること・期間を納得いく形で説明します。
2.万全のアフターフォロー
ご自宅でできる運動方法とセルフケアをいつでもどこでもできるケアを持ち歩けるようにしましょう。またお体の悩み相談はいつでもオンラインからできます。解剖学・運動学・生理学を元に、最新のエビデンスを網羅。ただなんとなくピラティスをするのではなく、身体が変わっていく自分を体感します。
ここまでで、少し解説もしましたが、痛みは患部の刺激のみではなく、痛みに対する負の感情や、過去の痛みと現在の痛みを比較してどうなのか、という認知的な側面、それぞれが関わり合って痛みとして出現します。なので、こうしても痛くない、こうやると痛いけどこれなら痛くないなど、自身の身体に対する内観力を高めるためにはピラティスが最適です。
ピラティスはどのように手足や体幹を動かすかという点も重要ですが、例えば、股関節でもお尻を意識したり、体幹でも背骨の1つ1つを意識して運動を行います。
すると、自然と自身の身体に向き合うことになるので、同じような運動をしていても効果がまるで変わってきます。
経験豊富なインストラクターの元で行います。
充実のセッションで、あなたの身体の感覚を目覚めさせて日常に変化を!
バラエティ豊かなアイテムを使用します。
日頃意識しにくい身体の機能にも、しっかりアプローチします。